高瀬神社(たかせじんじゃ)
高瀬神社は、富山県南砺市高瀬に鎮座し、国土の開拓や農耕の神として、また縁結びや無病息災、長寿などご利益があります。
御祭神の大己貴命(おおなむちのみこと)は、不心得者のウサギを改心させたことから、医薬医療の神として敬われています。
この不心得者のウサギというのはその昔、洪水で元居た場所から流されてしまった折、早く故郷に戻りたくて、水辺に居たワニを騙し、その背中をピョンピョン渡っていたのですが、あと少しというところで嘘がバレてしまいます。
そこで怒ったワニに毛皮を剥がされ、赤剥けになって苦しんでいると、そこに通りかかった意地悪な八十神(やそがみ)たちから「塩を塗り込むと良い」と嘘の治療法を教えられ・・・(神様もヒドイですよね・汗)。
ますます傷がひどくなり痛くて泣いているところにやって来た大己貴命に助けられ、ウサギは元どおりの身体になったのだとか。
この伝説にちなみ、高瀬神社境内にある「なで兎」をなでると、心身ともに清々しくなると評判です。
またこの神社には昭和天皇の御使いが参拝され、終戦と共に国民の幸せを祈るように勅使の御参拝がおこなわれたそうで、そのエピソードから現在も初詣をはじめ、季節の移り変わる節目の祭典や神事に多くの人々が参拝に訪れます。
高瀬神社の初詣の賑わいは北陸随一、初詣には毎年、数十万人が参詣し、七五三詣でや結婚式などでも賑わいを見せているようです。
神社の境内には新しくできた、すてきな披露宴会場もあります。
高瀬神社は越中一宮らしく、風格のあるいい雰囲気の神社ですから、毎月1日、13日に行われる月次祭にあわせて参拝するのもいいかもしれません。
神社周辺では、キンモクセイのいいにおいが、辺りにただよっています。
高瀬神社の詳細情報
高瀬神社の主なご利益・こぼれ話
・開運招福
・縁結び
・病気平癒
・厄除け
・交通安全
所在地
富山県南砺市高瀬291 (HP)
野村萬斎さん・錦戸亮さんに呪術監修を行う陰陽師


大好きなあの人に振り向いて欲しい、モテる異性を自分のものにしたい、いやむしろ自分がモテたい・・・。
縁結び・恋の悩みは人それぞれですが、特定の相手を振り向かせたい、今年中に恋人が欲しいなど、恋愛に関する悩みを抱えている方は、陰陽師の力を借りてはどうでしょう?
「陰陽師って今でもいるの?」と疑問に思われた方もおられるかもしれませんが、高知のいざなぎ流や、福井の天社土御門神道など、今でも一部の地域でひっそりと受け継がれています。
しかし何と言っても、陰陽師の名を一躍有名にしたのは野村萬斎さん主演の映画「陰陽師」ではないでしょうか。
私もこの映画(というか白装束の萬斎さん)に一時期ハマって、DVDはもとより京都の晴明神社まで出向いて御朱印帳まで買い求めてしまった過去があります。
この映画では、実在の陰陽師・安倍晴明を演じた萬斎さんの所作も見事でしたが、実は萬斎さんが安倍晴明を演じるにあたり、呪術監修を行ったのが、現代の陰陽師・高橋圭也さんという方でした。
またこの方は最近では、関ジャニの錦戸亮さんのドラマ「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」でも錦戸さんに呪術監修を行った、現代日本の数少ない陰陽師の方です。
そしてその陰陽師・高橋氏が祈祷を行う「恋の悩み」に特化したパワーストーンというのを見つけました。
これは見た感じ、全く普通のアクセサリーのようで、とてもそんな凄い陰陽師の祈祷が込められているようには見えないので、これなら学校でもオフィスでも違和感なく、おしゃれに身につけられるんじゃないでしょうか。
今まさに恋に悩んでいる、という方は、ぜひ一度チェックなさってはいかがでしょうか?
映画「陰陽師」、錦戸亮さん主演ドラマ「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」など
有名作品で呪術監修を行う陰陽道家があなたのために祈祷します >>
関連記事
-
-
雄山神社(おやまじんじゃ)
雄山神社は越中国一宮、一宮とは、地域の中で一番社格が高いとされる神社のことで、次いで二宮、三宮と続き
- PREV :
- 金剱宮(きんけんぐう)
- NEXT :
- 雄山神社(おやまじんじゃ)