キリストの墓
青森の新郷村というところは、人口3500人ほどの小さな村なのですが、とても信じられない言い伝えがあります。
それは、この村にはキリストの墓がある、という言い伝えで、実はこれと似た話で、モーゼの墓も石川県にあるんですよね。
キリストもモーゼも正直ちょっと「村おこしのためのトンデモ企画」な感はあるのですが、この言い伝えの根拠は「竹内文書」と呼ばれる古代からの言い伝えや歴史が記されているとされる古文書です。
その竹内文書の中に「ゴルゴダの丘で磔刑になったキリストは、実は密かに日本に渡っていた」という記述があることが、昭和10年に発表されています。
では磔になったのは誰かというと、竹内文書によると、ゴルゴダの丘で死んだのは実は弟のイスキリで、本物のイエス・キリストは密かに逃げ、今の青森県八戸港から上陸していたというのです。
そして青森の地で「十来太郎 大天空(とらいたろう だいてんくう)」と改名して、日本人の妻との間に3人の子供をもうけた、という話です。
さらに新郷村の旧名は「戸来(ヘライ)村」と言い、これは「ヘブライ」が訛ったもの、加えてこの村の方言で大人の男を「アヤ」「ダダ」、大人の女を「アパ」「アバ」と言うそうですが、これも聖書の「アダム」と「イブ」が訛った言葉と推測されているそうです。
実は冒頭のモーゼの墓も竹内文書の記述を根拠にしていて、私も行ったことがあるんですが、訪れた感触としては90%トンデモ話、10%は(ロマンチックな希望も込めて)真実の可能性を感じました。
というのもタクシーの運転手さんから、私のような物好き以外にも、大学の偉い先生なんかも調査に訪れているという話を聞いたからです。
そういうわけでどうも新郷村のキリストの墓伝説にも、モーゼの墓と同じニオイを感じますが、完全放置プレイ状態で、ひとけの無いモーゼの墓とは異なり、新郷村では毎年6月5日にキリスト祭が行われ、多くの方が来られるのだそうです。
ただ、昔から東北には美人が多いと言いますが、それはおそらくキリストかどうかは分かりませんが、古代のある時期に白人との混血が進んでいたせいではないかとは、ずっと思っていました。
実際に私の知り合いにもお母さんが東北出身で、お父さんは純日本人、家族の中で自分と母親だけが色白で瞳の色がブルーがかっているという人がいて、どうも何代か遡った先に白人の祖先がいたようだと言っていた人がいました。
そしてその人はご他聞にもれず本当に美しかったです。
ですからそれが誰であったかは今となっては謎ですが、何らかの理由で大昔に外国人が東北に上陸したという話は、個人的に本当だろうと思っています。
キリストの墓の詳細情報
所在地
青森県三戸郡新郷村大字戸来字野月33-1 (HP)自宅でいつでも気軽に試せる電話占い

恋の悩み、仕事の悩み、人間関係の悩みなど、なかなか周囲には吐き出せない想いを抱えている方に最近人気なのが、電話占いです。
電話占いとはその名の通り、自宅にいながらにして凄腕の占い師に相談できるシステムのことで、算命術や占星術、タロット、透視鑑定などを通じて、恋の行方や願望が叶うかどうかを占う仕組みになっています。
しかしこの電話占いがブームになってからというもの、雨後の竹の子のように様々な鑑定所が出来ていますが、しっかりと真面目な鑑定所を選ぶ目安として、以下のことをチェックしてみてください。
(1)無料でお試し占いが出来るかどうか?
(2)実績ある占術師が在籍しているか?
(3)しつこく追加サービスの勧誘等がないか?
そしてこれらを踏まえた上でのおすすめは「電話占いピュアリ」という鑑定所です。
まず(1)については10分間の無料お試し占いが出来るので、自分に合う占い師さんを、無料で見極められるようになっています。
そして(2)については、「電話占いピュアリ」は、全国的に有名な占い館(千里眼、沖縄アクアマリン、金魚堂、ほしよみ堂)と提携関係にある、数ある電話占いの中でも珍しい所です。
こういった有名どころの占術師さんが、いかがわしい所と提携を結ぶことはないと思いますので、その点でも信頼が置けます。
最後に(3)については、中には「悪い運を払拭するために除霊する」などと言って、高額な祈祷料を要求したり、何かとこちらの不安につけ込んで、オプションサービスを売りつけるような所が稀にあるようですが、ピュアリはこの点もクリーンで安心出来るということです。
しかし実際、どんなことが行われているのか?興味のある方も多いと思いますので、実際に電話占いを体験した方の感想を紹介します。
試してみたいという方は、参考にしてみてください。
全国の実力派占い師が待機中!初回鑑定10分無料の「電話占い ピュアリ」>>
悩みを打ち明けられて、気分がすっきり(H.Aさん)
気が滅入っている時など、雑誌やテレビの占いを見ると
気持ちが落ち着く時があります。
私は占いというものは、よい事だけを信じる様にしています。
昨年になりますが、友人との会話で占いの話になり
電話占いが良いという話になりました。
私も興味がありましたので、ネットでいろいろ調べてみると、友人の言う通り
電話占いはここ数年でかなりの人気が出ているようでした。
又、多くのサイトに無料鑑定があり、物は試しにと一度占って頂く事にしました。
電話占いを行なう上でのメリットとしては、対面占いとは違い、
お互い顔が見えないので、ある意味相談しやすい事で、
面と向かっては言いにくい事でも、案外何でも気軽に相談できました。
元々、知らない人と話をするのは苦手な私ですので、
この占い方式は良かったです。
又、私の占った所は最初の10分は完全無料で行なってくれるということで、
それも電話占いを利用した動機でもあります。
それに自宅から簡単に利用できるのもリラックスできて良い点です。
ちなみにこの電話占いでの的中率は半々といったところで、むしろ、
何かを予言するというよりも、これからの行動のアドバイスが強い印象でした。
ですから占いというよりも、お悩み相談みたいな感じの印象でしたが、
おかげで気持ちが前向きになれた事は確かでしたので、
利用した価値はあったと思います。
電話占いは、自宅にいながら簡単にできますので、忙しい方や、
対面占いに抵抗のある方にはおすすめできると思います。
関連記事
-
-
北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)
北海道神宮は、札幌にある、丸山公園に隣接した神社で、緑に囲まれたすがすがしいお社で、森の中ではリスな
-
-
真山神社(しんざんじんじゃ)
真山神社は、12代景行天皇の時代、武内宿禰(たけのうちのすくね)が使命達成・国土安泰・武運長久を祈願
-
-
駒形神社(こまがたじんじゃ)
駒形神社は岩手県奥州市にある神社で、桜の名所として知られる水沢公園に隣接しています。陸中国一宮として
-
-
開成山大神宮(かいせいざんだいじんぐう)
開成山大神宮は厄除け、開運招福、諸願成就などにご利益があるとされる、郡山にある神社で、主祭神として天
-
-
円明院(えんみょういん)
円明院は、福島県の南相馬市にあるお寺で、以前からパワースポット愛好家の間では「奇跡のパワースポット」
-
-
岩木山神社(いわきやまじんじゃ)
岩木山神社は古来より農漁業の守護神として親しまれ、弘前市・岩木山の南東麓にある神社です。別名「お岩木
-
-
若松寺(じゃくしょうじ)
若松寺は、山形県天童市にあるお寺で「縁結びのパワースポット」として有名です。特に4月~12月の毎月第
-
-
塩釜神社(しおがまじんじゃ)
塩釜神社は「塩釜」の名の通り、製塩の神様を主祭神とする、宮城県仙台市にある神社です。陸奥国一宮である
- PREV :
- 十和田神社(とわだじんじゃ)
- NEXT :
- 田沢湖(たざわこ)