忍野八海(おしのはっかい)
忍野八海は山梨県忍野村にある、富士山の伏流水に水源を発する湧水池で、富士山の構成資産の一部として、2013年6月に世界遺産にも登録されました。
ここには本当に神秘的な蒼い池があって、岩魚が泳ぐ(水が綺麗な証拠)姿も美しいです。
ただ平日に行っても観光客が多く、そのせいかお土産物屋さんの呼び込みも激しく、ツアーバスもひっきりなしに行き来していて、ちょっと観光地化され過ぎている印象も受けました。
そのため早朝でなければ、静かに自然を味わうというより、人の流れに押されながら池の周りを歩くという感じになってしまいますが、それでも蒼く透き通る湧き水をじっと眺めていると、心が洗われるような気がしました。
また一番中心というか、8つの池の中で有名なのは「湧池」だと思いますが、ここの水は「神の水」と呼ばれていて、全国名水百選にも選ばれているそうです。
そして嬉しいことに、この「神の水」は誰でも無料で飲むことができます(持ち帰り用のペットボトルは有料)ので、忍野八海に行ったなら、ぜひ飲んでみてください。
忍野八海の詳細情報
忍野八海の主なご利益・こぼれ話
・その他(癒し、ヒーリング)
所在地
山梨県南都留郡忍野村忍草1514 (HP)護符は「庶民のお守り・お呪い」
恋人が欲しい、結婚したい、健康を取り戻したい、もっとお給料を上げたい、お金持ちになりたい・・・。
人には誰にでも、胸に秘めている叶えたい願望があるのではないでしょうか。そんなとき、パワースポットを訪れて元気をもらう方もいれば、もっとまっすぐで強力な方法を求める方もおられるかと思います。
そして、そういった方に試していただきたいのが「護符のパワー」です。
護符とは、たとえ誰にも話せないような願望であっても、それが他の人を傷つけたり、誰かの不幸を願うような願望でない限り、あなたの願望に応じて、その時最もふさわしい方法で、あなたの進む道を拓いてくれるもの、いわば自分専用のお守りのようなものです。
現在「京都 かなえや」さんというところで、陰陽道の修行を積んだ巫女さんがその護符を書いてくれるのですが、もしかしたらパッと見は「呪文のようなものが一杯に書かれた、怪しいおふだ」にしか見えないかもしれません。
護符は確かに日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、実は台湾や香港などでは、持っていない人を探す方が難しいほど、人々の生活に溶け込んでいる“庶民のお守り・お呪い”のようなものなのです。
さらに護符は特に力(験)のある人物によって書かれたものが良いとされているため、本場の台湾などでは、ご利益があると評判の護符になると、何万円もするものも珍しくありません。
そんな自分だけのために作成された護符を密かに(人に見られると効力が落ちるとされています)持ち歩き、自らの願望を込めることで望ましい道を拓く・・・そんな護符のパワーを私自身、実感した体験があります。
私の護符パワー体験談はこちら >>
開運の護符・霊符販売所 京都 かなえや >>
関連記事
-
戸隠神社(とがくしじんじゃ)
長野県の戸隠神社は、パワースポットとして全国区で人気で、特に近年は若い女性の間で有名になりました。こ
-
分杭峠(ぶんぐいとうげ)
ご存知「ゼロ磁場」。生活習慣病や腰痛が改善したとか、方位磁石がグルグル回るとか、不思議な現象の報告が
-
身延山久遠寺(みのぶさん くおんじ)
山梨県の霊験あらたかな、信仰の山にあるのが身延山久遠寺です。 身延山久遠寺は、日蓮聖人が晩年の
-
諏訪大社・下社(すわたいしゃ・しもしゃ)
諏訪大社は下社本宮、下社前宮、下社春宮、下社秋宮の四社の総称です。そして諏訪大社・下社は諏訪湖北側に
-
北口本宮冨士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)
静岡県側の浅間大社が女性的な印象とすれば、この山梨県側の浅間神社は男性的な印象の神社だと思いました。
-
気多大社(けたたいしゃ)
気多大社は、石川県羽咋市にある神社で「入らずの森」と呼ばれる原生林があることで知られています。また「
-
金桜神社(かなざくらじんじゃ)
金桜神社は山梨県甲府市にあるパワースポットで、名前のとおり金運アップと病気厄除けにご利益があると言わ
-
佐渡島(さどがしま)
佐渡島は新潟県にある島ですが、なんとこの島全体がパワースポットとして全国的に知られている場所です。そ
-
金崎宮(かねがさきぐう)
ホームページを開くとドーンと「難関突破と恋の宮・ 金崎宮」というピンクのキャッチコピーが飛び込んでく
- PREV :
- 清水寺(きよみずでら)
- NEXT :
- 宝山寺 生駒聖天(ほうざんじ いこましょうてん)