美御前社
公開日:
:
最終更新日:2014/04/27
京都府, 関西 パワースポット訪問記, 美容祈願, 開運招福
京都の八坂神社内にある美御前社は、美のパワースポットと呼ばれています。
八坂神社は有名ですが、そのなかにある美御前社は小さくて少し奥まったところにあるので、穴場的スポットだと思います。
とは言っても雑誌にも載っているスポットで、私も雑誌で知りました。
女性として身も心も美しくなりたいと思い、京都に着いて真っ先に訪れました。
ここの神社では神水が湧き出ており、肌の健康や心から美しく磨かれる「美容水」として参拝者に言われているそうです。
しかし飲むことは出来ないみたいなので、お肌に少し付けてきました。
そのおかげなのかは分かりませんが、お肌の調子も良く、特にこれといった肌トラブルはありません。
絵馬も描いてきましたが、私のほかにも美を願う絵馬がたくさんかけられていました。
美は女性の永遠のテーマだと思いますし、外見・内面の美は自分にとってもプラスになるので、この神社は京都を訪れる際には必ず立ち寄っています。
そんなに混んでいないのでゆっくりお参りできます。
ここは私のおすすめスポットです。
(訪問日:2012年9月)
チカさん、美御前社の訪問記ありがとうございました。
ここは私もチカさんと同じく、京都を訪れた際には
なるべくお参りに行っているスポットです。
そのおかげかどうか、年の割にはシワが少ないとたまに言って下さる方もおり
ありがたいご利益を感じています。
また舞妓さんや芸妓さんがお参りされる姿も幾度か見かけたので
多分、京都の女性の美を支えているスポットなのだろうと、勝手に思っています。
全国を見回してみても、
案外「美」に特化したお宮というのは少ないと思いますので
そういう意味でも貴重なパワースポットと言えるかもしれませんね。
女性ならではの訪問記、ありがとうございました。
(阿朱里)
野村萬斎さん・錦戸亮さんに呪術監修を行う陰陽師


大好きなあの人に振り向いて欲しい、モテる異性を自分のものにしたい、いやむしろ自分がモテたい・・・。
縁結び・恋の悩みは人それぞれですが、特定の相手を振り向かせたい、今年中に恋人が欲しいなど、恋愛に関する悩みを抱えている方は、陰陽師の力を借りてはどうでしょう?
「陰陽師って今でもいるの?」と疑問に思われた方もおられるかもしれませんが、高知のいざなぎ流や、福井の天社土御門神道など、今でも一部の地域でひっそりと受け継がれています。
しかし何と言っても、陰陽師の名を一躍有名にしたのは野村萬斎さん主演の映画「陰陽師」ではないでしょうか。
私もこの映画(というか白装束の萬斎さん)に一時期ハマって、DVDはもとより京都の晴明神社まで出向いて御朱印帳まで買い求めてしまった過去があります。
この映画では、実在の陰陽師・安倍晴明を演じた萬斎さんの所作も見事でしたが、実は萬斎さんが安倍晴明を演じるにあたり、呪術監修を行ったのが、現代の陰陽師・高橋圭也さんという方でした。
またこの方は最近では、関ジャニの錦戸亮さんのドラマ「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」でも錦戸さんに呪術監修を行った、現代日本の数少ない陰陽師の方です。
そしてその陰陽師・高橋氏が祈祷を行う「恋の悩み」に特化したパワーストーンというのを見つけました。
これは見た感じ、全く普通のアクセサリーのようで、とてもそんな凄い陰陽師の祈祷が込められているようには見えないので、これなら学校でもオフィスでも違和感なく、おしゃれに身につけられるんじゃないでしょうか。
今まさに恋に悩んでいる、という方は、ぜひ一度チェックなさってはいかがでしょうか?
映画「陰陽師」、錦戸亮さん主演ドラマ「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」など
有名作品で呪術監修を行う陰陽道家があなたのために祈祷します >>
関連記事
-
-
竹生島(ちくぶしま)
竹生島は滋賀県にある琵琶湖に浮かぶ島です。この島は島の周囲が2kmと小さな島ですが、島内には数々のパ
-
-
貴船神社(きふねじんじゃ)
京都の出町柳駅から叡山電鉄に乗り、終点の貴船口駅で降りたら、川沿いの道を20分ほど歩くと、貴船神社の
-
-
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)
熊野本宮大社は和歌山県田辺市にある神社で、世界遺産にも登録されている、熊野三山の一つとして数えられて
-
-
三井寺・園城寺(みいでら・おんじょうじ)
三井寺は正式名称を「長等山園城寺」と言う滋賀県のお寺で、天台寺門宗の総本山としても有名です。三井寺は
-
-
方違神社(ほうちがいじんじゃ)
方違神社は大阪府の堺市にある、ユニークな名前の神社です。この由来はと言うと、河内・和泉・摂津の境の三
-
-
下鴨神社(しもがもじんじゃ)
京都の賀茂川と高野川の合流地点に古くからある下鴨神社は、京都に現存する神社の中でも古い神社の一つで、
-
-
天河大弁財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)
天河大弁財天社は、奈良県吉野郡にある神社です。ここは宗像三女神の一柱であり、芸能の神である市杵島姫命
-
-
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)
歴史にも度々登場する比叡山延暦寺は、古くは平安時代より存在する由緒正しい寺院であり、平安時代初期に最
- PREV :
- 竹生島(ちくぶしま)
- NEXT :
- 三井寺・園城寺(みいでら・おんじょうじ)